R7年度とくしま漁業アカデミー入学式
- 管理者
- 4月16日
- 読了時間: 2分
実施日 令和7年4月16日(水) 11:00~11:45
場 所 徳島市東沖州2-13 徳島県水産会館4階大研修室
入学生 15名(一般コース5名、専攻コース10名)
野山が緑に色づき、日ごとに春の訪れを感じるようになりました。
令和7年度第9期生は選考審査の結果、過去最多の計15名が入学することとなり、4月16日(水)に入学式が行われました。
当日は、里理事長(徳島県農林水産部長)による入学許可及び式辞の後、来賓の徳島県漁連久米会長から入学生に対し、心のこもった励ましのお言葉をいただきました。また、入学生を代表して、高木研修生が理事長から制服等貸与品を受け取るとともに、佐藤研修生が久米会長から記念品である救命胴衣をいただきました。入学生を代表して、市川研修生から宣誓が行われ、最後に記念撮影を行い入学式は無事終了しました。
今後、研修生は1年間という短い期間ですが、とくしま漁業アカデミー事務局とともに、多くの関係者や漁協・漁業者の方々から指導いただき、研修に励むこととなります。
(※入学式には四国放送及び徳島新聞社が取材に訪れ、当日の放映及び翌日朝刊への記事掲載がありました。)





Comments