top of page

徳島のさかな

更新日:3月15日

徳島では、300種以上の多種多様な魚介類が漁獲されています。その一部を紹介します。


  • あいご

  • あしあかえび

  • あわび

  • いせえび

●もの知り図鑑あいご
.pdf
Download PDF • 4.19MB
●もの知り図鑑あしあかえび
.pdf
Download PDF • 1.40MB
●もの知り図鑑あわび
.pdf
Download PDF • 2.03MB
●もの知り図鑑いせえび
.pdf
Download PDF • 11.34MB

  • すじあおのり

●もの知り図鑑すじあおのり
.pdf
Download PDF • 2.62MB

  • ちりめん

●もの知り図鑑ちりめん
.pdf
Download PDF • 2.73MB

  • はも

  • ひいか

  • ぶり(養殖)

  • ぼーぜ

●もの知り図鑑はも
.pdf
Download PDF • 19.75MB
●もの知り図鑑ひいか
.pdf
Download PDF • 10.78MB
●もの知り図鑑養殖ぶり
.pdf
Download PDF • 4.26MB
●もの知り図鑑ぼーぜ
.pdf
Download PDF • 2.33MB


  • まだい

●もの知り図鑑まだい
.pdf
Download PDF • 3.49MB

  • わかめ

●もの知り図鑑わかめ
.pdf
Download PDF • 5.13MB


徳島で行われている漁業を紹介します。 阿波釣法をベースにした繊細な漁法が発達しています。 1.小型底びき網 Small-sized trawl net 機船底びき網 [You Tube]鞆奥漁業協同組合大型定置網(大敷網)の概要Ⅰ~Ⅲ https://www.youtube.com/watch?v=h2GERynL03Q https://www.youtube.com/watch?v=Bgwur

bottom of page