top of page

R7オープンキャンパス とくしま漁業アカデミー

  • 管理者
  • 4 日前
  • 読了時間: 2分

 浜を支える意欲ある担い手を育成・確保するため、誰もが徳島の漁業を学べる「とくしま漁業アカデミー」を平成29年4月に開講し、現在、令和8年度研修生(第10期生)を募集しているところです。

 このたび、本県での漁業就業に興味のある方を対象に、県北部、南部で実際に漁業を体験することが可能な「とくしま漁業アカデミー」オープンキャンパスを次のとおり開催しますので、参加者を募集します。


○開催概要

1 県北コース

   日時:令和7年10月25日(土)午前6時から午前11時頃まで

   場所:徳島市漁業協同組合(徳島市津田町1丁目1番11号)

    ※現地集合、現地解散

   内容:小型底びき網漁業体験(海上での漁労作業他)、漁業者との意見交換など


2 県南コース 

   日時:令和7年11月23日(日・祝)午前4時から午前11時頃まで

   場所:鞆浦漁業協同組合(海部郡海陽町鞆浦字山下14ー1)

    ※午前4時に水産会館(徳島市東沖洲2ー13)に集合、バスで送迎

   内容:大型定置網漁業体験(海上での網揚げ作業他)、入札見学、漁業者との意見交換など


○各コース概要


○募集概要

 募集人数

   各コース10名程度(原則、先着順とします。)

 募集期間

   県北コース:令和7年9月25日(水)から同年10月21日(火)まで

   県南コース:令和7年9月25日(水)から同年11月18日(火)まで

 応募資格

   「とくしま漁業アカデミー」入学希望者など本県での漁業就業に興味がある方

 参加費

   無料

 持参物

   飲み物、長靴、帽子、タオル、酔い止め薬、合羽など。

   ※ライフジャケットは、県が用意します。


○参加申込方法

 下記URLからお申し込みください


○お問合せ先

<徳島県水産振興課>

 〒770ー8570

 徳島県徳島市万代町1丁目1番地

 徳島県水産振興課振興流通担当

  電話088ー621ー2472

  ファクシミリ088ー621ー2863


○その他

 ・傷害保険は、県が加入します。

 ・各コースとも悪天候の場合は、延期もしくは中止の連絡を県からします。

 ・県北コースは令和7年10月24日(金)までに、県南コースは令和7年11月21日(金)までに参加者へ連絡します。

 ・天候等により、開催内容を一部変更することがあります。

 
 
 
令和7年度 浜のチャレンジ支援事業 採択結果について

「 令和7年度 浜のチャレンジ支援事業」の採択事業として、別添の「採択事業一覧」のとおり、8件を決定しました。  採択された団体の皆様におかれましては、別添の「交付申請書様式(浜のチャレンジ支援事業)」を用いて、当基金へ交付申請を行ってください。

 
 
 

公益財団法人 徳島県水産振興公害対策基金

(とくしま漁業アカデミー)

〒770-0873 徳島県徳島市東沖洲2丁目13(徳島県水産会館)

TEL:088-636-0526  

FAX:088-636-0527

E-mail facad2@stannet.ne.jp

https://www.tokusuishinkoukikin.or.jp

©2020 by kouekizaidanhoujin Tokushimakensuisanshinkoukougaitaisakukikin

bottom of page